寝姿勢が乱れると、起きているときの姿勢にも影響を与えてしまします。姿勢、骨盤の歪みは腰痛や肩こり、むくみ、猫背、巻き肩、自律神経の乱れなどさまざまな症状の原因になります。

あなたは寝姿勢を気にしたことはありますか?

私たちは日常生活の中で、無意識に骨格や骨盤の歪みを引き起こしてしまう行動を取りがちです。例えば長時間スマホをいじる、デスクワーク、運動不足などが一般的ですが、実は睡眠中の姿勢も大きく影響してしまいます。

睡眠は少なくても6時間はとりますが、もしスマホを6時間連続で操作すると肩こり、頭痛、姿勢不良につながってしまうことは簡単に想像できると思います。

日常生活で正しい姿勢を取るように気にしたり、運動を始めてみる方は多くいると思いますが、正しい寝姿勢を見落としている方は多いのではないでしょうか

寝姿勢が悪いとどうなる?

寝姿勢が悪いと、寝返りの減少、筋肉バランスの崩れ、血流の悪化、神経の圧迫などによってさまざまな症状が現れる可能性があります。

  • 姿勢の悪化:不良寝姿勢が続くと、日中の姿勢にも影響を与える可能性があります。例えば、猫背や巻き肩の状態が習慣化することで、姿勢の悪化や姿勢に関連する問題が生じることがあります。
  • 肩こりと頭痛:枕の高さや形状が合っていない不良寝姿勢は、僧帽筋や胸鎖乳突筋の過緊張し、そのため血行を阻害し神経を圧迫するので、肩こりや頭痛を起こしやすくなります。
  • 首と背中の痛み:首のS字カーブが乱れると、筋肉や関節に余分な圧力がかかり、痛みや緊張を引き起こすことがあります。長期間にわたって不良寝姿勢が続くと、頚椎や神経を圧迫して、慢性的な首の痛みや腕や手のしびれなどを生じ、頚椎症性神経根症などの原因になります。
  • 呼吸のしにくさ:枕が低すぎると舌根が気道に落ち込み、高すぎると気道を圧迫してしまうことによって呼吸を妨げることにより低酸素状態になります。不眠症、高血圧、脳卒中、心筋梗塞、糖尿病、高脂血症のリスクを上昇させます。
  • 循環不良:不良寝姿勢は、血液やリンパ液の流れを妨げることにより、末端の血行不良やむくみが起こります。朝起きても疲れが取れない、寝た気がしないなどの原因になります。

寝姿勢をキレイに整えるメリット

  1. 身体への負担軽減:正しい寝姿勢を保つことで、身体への余分な負担を軽減できます。適切な頭と首の位置、自然なS字カーブは、筋肉や関節への負荷を分散させ、慢性的な痛みや不快感を軽減します。
  2. 血液循環の促進:正しい寝姿勢は寝返りを促進するので、末梢の血行やリンパの流れが改善します。細胞への酸素や栄養供給がスムーズになるので、疲労回復やリラクゼーション効果が期待できます。
  3. 呼吸の促進:正しい寝姿勢は舌根沈下や気道の圧迫を起こしにくく、寝返りを促進するので呼吸がしやすくなります。これにより体中に十分な酸素がいきわたるので、起床時の目覚めと集中力を向上させる助けとなります。
  4. 姿勢の改善:正しい寝姿勢の維持は、日中の姿勢の改善につながります。慢性的な痛み、肩こり、しびれ、冷え、むくみ、生理痛、生理不順、自律神経の乱れなど軽減できます。
  5. 質の高い睡眠:オーダーメイド枕で寝姿勢を整えることで、快適な寝心地と質の高い睡眠を実現できます。枕の適切な調整は、眠りの深さと質を向上させ、目覚めの爽快感をもたらします。